入園のご案内

入園前参加行事

令和 8(2026)年度 入園
2025年5月

園庭開放

未就園児のご家族を対象に、下記の日程で園庭を開放します。 ぜひ、遊びに来てください。

日 程:5/1(木)、5/12(月)、5/20(火)、5/22(木)、5/23(金)、6/13(金)
    6/26(木)、7/9(水)、7/28(月)、7/29(火)、7/30(水)、9/12(金)、9/18(木)
    10/9(木)、10/17(金)、11/13(木)、11/17(月)、1/19(月)、2/2(月)、2/10(火)
時 間:9:30~11:15
対 象:未就園児ご家族
申し込み方法:申し込み不要、当日園に直接来園

詳細はこちら(PDF)をご確認ください。申込み等ありませんので、お気軽に幼稚園に遊びに来てください。

2025年6月

園見学会

令和8(2026)年度入園対象の方に向け、園見学を実施いたします。入園をご検討中の方は、下記詳細内容をご確認のうえ、フォームでのお申込みをお願いいたします。

1. 対象年齢

【新年中児】令和3年(2021年)4月2日 〜 令和4年(2022年)4月1日生まれ
【新年少児】令和4年(2022年)4月2日 〜 令和5年(2023年)4月1日生まれ

2. 見学日程

 6月 : 18日(水)、20日(金)、23日(月)、24日(火)、27日(金)、30日(月)
 7月 : 1日(火)、3日(木)
 ※9月以降の実施も予定しております。
  決まり次第ホームページにてお知らせいたします。

3. 見学時間

① 9:15〜10:00
② 10:15〜11:00

4. 申込方法 5月7日(水)8:30より受付開始


5. 持ち物

  • スリッパ、または上履き、外靴入れ(ビニール袋等)

6. 見学内容とお願い

  • 1家庭1回のお申込みとさせていただきます。(お子様同伴でも保護者のみでも可能です)
  • 園内を職員がご案内いたします。保育中となりますので、見学の際は活動中の教具に触れないなど、ご配慮いただけますようお願いいたします。
  • 自転車でご来園の際は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
  • ベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします。)
  • 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。
2025年7月

幼稚園であそぼう!~体験保育~

令和8(2026)年度入園をご検討の親子の方に、体験保育「幼稚園であそぼう!」を実施いたします。ぜひ、モンテッソーリ教育を体験しに来てください。

1. 実施日時

7月23日(水)・24日(木)・25日(金)の9:30~11:00

2. 当日スケジュール

9:30 ~ 親子で登園、受付
親子で各クラスへ移動
・モンテッソーリ教具/教材を使った活動
・集会(手遊び、読み聞かせ等)
10:30 ~ 園庭で遊ぶ
11:00 ~ 降園
※お子様と保護者の方が一緒にご参加いただく内容となっております。
 卒園児保護者からのお話も聞くことができます。

3. 参加費

  • 500 円/1 日(教材費・保険代含む)

4. 定員

  • 30 名/1 日(先着順)

5. 参加対象児 2026年度入園をご検討の方

【新年中児】令和3年(2021年)4月2日 〜 令和4年(2022年)4月1日生まれ
【新年少児】令和4年(2022年)4月2日 〜 令和5年(2023年)4月1日生まれ

6. 申込方法 6月10日(火)8:30より受付開始

  • こちらのGoogleフォームより参加希望日を第3希望まで選択し、お申込みください。
  • https://forms.gle/cZ3bce8pNLsxixhu7
    QR
    ※定員になり次第、申込受付を終了させていただきます。

7. 持ち物

  • お子様の上履き(新品又は洗いたての外靴でも可)
  • 保護者様の上履き又はスリッパ
  • 外靴入れ(ビニール袋等)
  • 水筒

8. お願い

  • 1家庭1回のお申込みとさせていただきます。
  • お子様 1 名につき、保護者 1 名のご参加でお願いいたします。預け先のない弟妹はお連れいただいてかまいませんが、実施時間中は保護者の方と一緒にお過ごしください。
  • 参加費は、当日受付にて現金で徴収いたします。お釣りのないようご用意をお願いいたします。
  • 自転車やベビーカーでご来園の方は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
  • 自転車やベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします)
  • 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。

9. 兄姉の預かり保育利用について

  • 兄姉をお連れの場合は、当園の預かり保育(9:30~11:00)をご利用ください。(500円/1人)
    ご希望の方は【申込方法】Google フォーム内よりお申込みください。
    ※3才以下のお子様はご利用できません
    ※兄姉は保育室への付き添いはできません
幼稚園であそうぼう!についてのお知らせ(PDF)
2025年9月

園見学会

令和8(2026)年度入園対象の方に向け、園見学を実施いたします。入園をご検討中の方は、下記詳細内容をご確認のうえ、所定のフォームでお申込みください。

1. 対象年齢

令和8(2026)年度入園の方を含め、どなたでも見学可能

2. 見学日程

  9月 :  5 日(金)、9 日(火)、16 日(火)、22 日(月)
 10月 :  16 日(木)、20 日(月)

3. 見学時間

① 9:15〜10:00
② 10:15〜11:00

4. 申込方法 7月28日(月)8:30より受付開始


5. 持ち物

  • スリッパ、または上履き、外靴入れ(ビニール袋等)

6. 見学内容とお願い

  • 1 家庭1回のお申し込みとさせていただきます。お子様同伴でも保護者のみでも可能です。(6・7 月に園見学をされた方も、お申し込みいただけます。)
  • 園内を職員がご案内いたします。保育中となりますので、見学の際は活動中の教具に触れないなど、ご配慮いただけますようお願いいたします。
  • 見学は、お子さま同伴でも保護者のみでも可能です。
  • 自転車でご来園の際は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
  • ベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします。)
  • 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。

園見学会についてのお知らせ(PDF)

 


2025年10月

令和8(2026)年度入園 優先枠利用申込

令和8(2026)年度入園優先枠利用の申込みを承ります。
ご希望の方は、下記詳細内容をご確認の上、所定のフォームでお申込みください。

1. 対象者

当園単願の以下の対象者(他園併願不可)

在園児弟妹
卒園児弟妹
卒園者ご子息・ご息女(お孫様も可)

2. 対象学年

3年保育(3歳児) 2022年4月2日~2023年4月1日生まれの幼児
2年保育(4歳児) 2021年4月2日~2022年4月1日生まれの幼児

3. 留意事項

① 優先枠利用の方でも、11月1日の入園願書受付日には、入園願書提出等の一連の手続きをしていただきます。

② 配慮が必要なお子さま、また、その必要があると園が判断したお子さまに関しては、優先枠利用の方でも「事前面談」をしていただきます。

③ 入園募集の詳細は、10月15日配布の「令和8年度銀嶺幼稚園園児募集要項」にてご案内いたします。


4. 申込方法

  • ホームページの「お知らせ」欄のGoogleフォームよりお申込みください。
  •    申込みフォーム: https://forms.gle/PhvxKio2quGCcrrW9

    ① 必要事項を入力し、送信してください。
    ② 送信が完了しますと、登録したメールアドレスへ登録完了メールが届きます。
      返信メールが受信できるよう、ドメイン(@google.com)受信設定をお願いいたします。
      1週間を経過しても返信がない場合は、園までご連絡ください。TEL:045(421)0808


5. 申込期限

令和7年10月10日(金)17時

令和8(2026)年度 入園説明会

令和8(2026)年度 入園説明会を開催いたします。
説明会参加ご希望の方は、下記詳細内容をご確認の上、所定のフォームでお申込みください。

1. 日程・場所

令和7年10月15日(水) 14:00〜14:45 銀嶺幼稚園 2階プレイホール

※誠に勝手ながら、ご来場の方は保護者2名のみ、最大100名までとさせていただきます。
なお、座席は保護者の方専用となります。お子様をお連れの場合は、保護者の近くで過ごせるようご配慮をお願いいたします。


2. 申込方法

  • ホームページの「お知らせ」欄のGoogleフォームよりお申込みください。
  •    申込みフォーム: https://forms.gle/w8jY7iKxVxMfJreQ8

    ① 必要事項を入力し、送信してください。
    ② 送信が完了しますと、登録したメールアドレスへ登録完了メールが届きます。
      返信メールが受信できるよう、ドメイン(@google.com)受信設定をお願いいたします。
      1週間を経過しても返信がない場合は、園までご連絡ください。TEL:045(421)0808


3. 申込締切

令和7年10月10日(金)12時

※参加を希望の方が規定の人数に達した場合等、予告なく終了日時より早く締め切る場合がございます。 ご了承ください。


4. 入園願書・募集要項配布

10月15日(水)午前9時よりホームページからのダウンロードが可能です。また、園窓口(平日9~16時)での配布も行っています。


5. その他

入園説明会の内容を動画配信で確認することができます。募集要項に記載のURLよりアクセスしてご視聴ください。


2025年11月

入園願書受付

日 程:11月1日(土)

詳細は10月15日(水)より配布の「令和8(2026)年度 園児募集要項」をご確認ください。


運動会

実施日:11月2日(日)  雨天の場合:11月3日(月・祝)
場 所:横浜市立大口台小学校 校庭

未就園児参加競技も予定していますので、ぜひご来場ください。




令和7(2025)年度 入園 お申込みの流れ

TOPへ