入園前参加行事
園見学会
令和7(2025)年度入園対象の方に向け、園見学を実施いたします。入園をご検討中の方は、下記詳細内容をご確認のうえ、フォームでのお申込みをお願いいたします。
1. 対象年齢
【新年中児】令和2年(2020年)4月2日 〜 令和3年(2021年)4月1日生まれ |
【新年少児】令和3年(2021年)4月2日 〜 令和4年(2022年)4月1日生まれ |
2. 見学日程
6月 : 13日(木)、18日(火)、21日(金)、24日(月)、28日(金) |
7月 : 1日(月)、2日(火) |
決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
3. 見学時間
① 9:15〜10:00 |
② 10:15〜11:00 |
4. 申込方法 4月26日(金)8:30より受付開始
- こちらのGoogleフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/5k8pF9PCyJbhMrWF9
5. 持ち物
- スリッパ、または上履き、外靴入れ(ビニール袋等)
6. 見学内容とお願い
- 1家庭1回のお申込みとさせていただきます。(お子様同伴でも保護者のみでも可能です)
- 園内を職員がご案内いたします。保育中となりますので、見学の際は活動中の教具に触れないなど、ご配慮いただけますようお願いいたします。
- 自転車でご来園の際は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
- ベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします。)
- 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。
幼稚園であそぼう!~体験保育~
令和7(2025)年度入園をご検討の親子の方に、体験保育「幼稚園であそぼう!」を実施いたします。ぜひ、モンテッソーリ教育を体験しに来てください。1. 実施日時
7月23日(火)・24日(水)・25日(木)の9:30~11:00 |
2. 当日スケジュール
9:30 ~ 親子で登園、受付 |
9:40 ~ 親子で各クラスへ移動 ・モンテッソーリ教具/教材を使った活動 ・集会(手遊び、読み聞かせ等) |
10:30 ~ 園庭で遊ぶ |
11:00 ~ 降園 |
卒園児保護者からのお話も聞くことができます。
3. 参加費
- 500 円/1 日(教材費・保険代含む)
4. 定員
- 30 名/1 日(先着順)
5. 参加対象児 2025 年度入園をご検討の方
【新年中児】令和2年(2020年)4月2日 〜 令和3年(2021年)4月1日生まれ |
【新年少児】令和3年(2021年)4月2日 〜 令和4年(2022年)4月1日生まれ |
6. 申込方法
- こちらのGoogleフォームより参加希望日を第3希望まで選択し、お申込みください。 https://forms.gle/cZ3bce8pNLsxixhu7
7. 持ち物
- お子様の上履き(新品又は洗いたての外靴でも可)
- 保護者様の上履き又はスリッパ
- 外靴入れ(ビニール袋等)
- 水筒
8. お願い
- 1家庭1回のお申込みとさせていただきます。
- お子様 1 名につき、保護者 1 名のご参加でお願いいたします。預け先のない弟妹はお連れいただいてかまいませんが、実施時間中は保護者の方と一緒にお過ごしください。
- 参加費は、当日受付にて現金で徴収いたします。お釣りのないようご用意をお願いいたします。
- 自転車やベビーカーでご来園の方は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
- 自転車やベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします)
- 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。
9. 兄姉の預かり保育利用について
- 兄姉をお連れの場合は、当園の預かり保育(9:30~11:00)をご利用ください。(500 円/1人)
ご希望の方は【申込方法】Google フォーム内よりお申込みください。
※3才以下のお子様はご利用できません
※兄姉は保育室への付き添いはできません
園庭開放
日 程:7/29(月)、7/30(火)、7/31(水)、9/4(水)、9/18(水) 10/17(木)、10/30(水)、11/6(水)、11/19(火) 1/15(水)、2/12(水) 時 間:9:00~11:00 対 象:未就園児ご家族 申し込み方法:申し込み不要、当日園に直接来園 |
詳細はこちら(PDF)をご確認ください。申込み等ありませんので、お気軽に幼稚園に遊びに来てください。
園見学会
令和7(2025)年度入園対象の方に向け、園見学を実施いたします。入園をご検討中の方は、下記詳細内容をご確認の うえ、所定のフォームでお申込みください。 なお、感染拡大など今後の社会情勢により、中止または変更の可能性もあります。その際はご了承いただきま すようお願いいたします。
1. 対象年齢
令和7(2025)年度入園の方を含め、どなたでも見学可能 |
2. 見学日程
9月 : 5 日(木)、10 日(火)、17 日(火)、24 日(火) |
10月 : 1 日(火)、18 日(金)、22 日(火)、25 日(金) |
3. 見学時間
① 9:15〜10:00 |
② 10:15〜11:00 |
4. 申込方法 7月29日(月)8:30より受付開始
- こちらのGoogleフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/YPTf6oHhz544QERL7
5. 持ち物
- スリッパ、または上履き、外靴入れ(ビニール袋等)
6. 見学内容とお願い
- 1 家庭1回のお申し込みとさせていただきます。お子様同伴でも保護者のみでも可能です。(6・7 月に園見学をされた方も、お申し込みいただけます。)
- 園内を職員がご案内いたします。保育中となりますので、見学の際は活動中の教具に触れないなど、ご配慮いただけますようお願いいたします。
- 見学は、お子さま同伴でも保護者のみでも可能です。
- 自転車でご来園の際は、お申込み時に備考欄にてお知らせください。
- ベビーカーは所定の場所に置いてください。(当日ご案内いたします。)
- 駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。
運動会
実施日:10月12日(土) 雨天の場合:10月13日(日) 場 所:横浜市立大口台小学校 校庭 |
未就園児参加競技も予定していますので、ぜひご来場ください。
令和7(2025)年度入園 優先枠利用申込
令和7(2025)年度入園優先枠利用の申込みを承ります。
ご希望の方は、下記詳細内容をご確認の上、所定のフォームでお申込みください。
1. 対象者
当園単願の以下の対象者(他園併願不可)
在園児弟妹 |
卒園児弟妹 |
卒園者ご子息・ご息女(お孫様も可) |
2. 対象学年
3年保育(3歳児) 2021年4月2日~2022年4月1日生まれの幼児 |
2年保育(4歳児) 2020年4月2日~2021年4月1日生まれの幼児 |
3. 留意事項
① 優先枠利用の方でも、11月1日の入園願書受付日には、入園願書提出等の一連の手続きをしていただきます。
② 配慮が必要なお子さま、また、その必要があると園が判断したお子さまに関しては、優先枠利用の方でも「事前面談」をしていただきます。
③ 入園募集の詳細は、10月16日配布の「令和7年度銀嶺幼稚園園児募集要項」にてご案内いたします。
4. 申込方法
- ホームページの「お知らせ」欄のGoogleフォームよりお申込みください。
申込みフォーム: https://forms.gle/PhvxKio2quGCcrrW9
① 必要事項を入力し、送信してください。
② 送信が完了しますと、登録したメールアドレスへ登録完了メールが届きます。
返信メールが受信できるよう、ドメイン(@google.com)受信設定をお願いいたします。
1週間を経過しても返信がない場合は、園までご連絡ください。TEL:045(421)0808
5. 申込期限
令和6年10月11日(金)17時 |
令和7(2025)年度 入園説明会
令和7(2025)年度 入園説明会を開催いたします。
説明会参加ご希望の方は、下記詳細内容をご確認の上、所定のフォームでお申込みください。1.日程・場所
令和6年10月16日(水) 14:00〜14:45 銀嶺幼稚園 2階プレイホール |
※誠に勝手ながら、ご来場の方は保護者2名のみ、最大100名までとさせていただきます。
なお、座席は保護者の方専用となります。お子様をお連れの場合は、保護者の近くで過ごせるようご配慮をお願いいたします。
2. 参加形式
①来場参加
②録画配信(説明会と同様の内容を後日配信します)
※①②の両方の申込も可能です。
3. 申込方法
- ホームページの「お知らせ」欄のGoogleフォームよりお申込みください。
申込みフォーム: https://forms.gle/WU4qWPYiFY2DnXDYA
① 必要事項を入力し、送信してください。
② 送信が完了しますと、登録したメールアドレスへ登録完了メールが届きます。
返信メールが受信できるよう、ドメイン(@google.com)受信設定をお願いいたします。
1週間を経過しても返信がない場合は、園までご連絡ください。TEL:045(421)0808
4. 申込締切
来場参加 令和6年10月11日(金)12時 |
録画配信 令和6年10月29日(火)17時 |
※来場参加を希望の方が規定の人数に達した場合等、予告なく終了日時より早く締め切る場合がございます。 ご了承ください。
5. 入園願書・募集要項配布
10月16日(水)午前9時よりホームページからのダウンロードが可能です。また、園窓口(平日9~16時)での配布も行っています。