1月25日(土) 将棋・竹馬・けん玉大会を開催しました。
日本の伝統である伝承遊びを、現代の子どもたちにも楽しみながら取り組んでほしい、という願いから、銀嶺幼稚園の保育室や園庭には、将棋やけん玉、竹馬が用意されています。
できるようになるまでが難しい3つの競技ですが、体験会などをきっかけに、幼稚園でもお家でも一生懸命練習を繰り返した子どもたちは、本番当日その成果を存分に発揮してくれました。
今回の大会に出場しなかった子も、同じクラスのお友達を応援したり、活躍した子に憧れたりする様子が見られました。
ぜひ来年の大会には出場してほしいと思います
卒園生や保護者の皆様も、白熱した戦いを見せてくださりありがとうございました!
お兄さんお姉さん、お父さんお母さんが競技に取り組む姿は、子どもたちが一歩を踏む出すきっかけや、「自分も頑張ろう」という気持ちに繋がっていくと思います。
来年度の大会でも、子どもたちの頑張りや、ハラハラドキドキの熱い戦いが見られることを楽しみにしています